38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

清水町議会 2013-12-04 平成25年第4回定例会(第4日) 本文 開催日: 2013-12-04

市教育委員会学校指導課によると、小学校では偉人や伝記や三国志などの歴史小説中学校では、大人向け推理小説などが好まれている。非常勤の司書は従来の司書教諭とは別に配置し、2010年度21人、11年度31人、13年度40人になって、図書整理新刊の発注のほか、学校図書館に所蔵されていない図書市立図書館から取り寄せたり、新刊案内文を作成したりして、児童生徒が読書に関心を向けるように気を配る。

島田市議会 2012-11-22 平成24年第4回定例会−11月22日-01号

午前10時に議会事務局職員及び同調査課長の歓迎を受けた後、教育委員会学校指導課小中一貫教育推進係の3人の指導主事から、同市が目指す小中一貫教育説明を受けました。  特徴的なことは、小学校入学前から義務教育の9年間を保育所幼稚園小学校中学校が独立した施設でありながらも、連続性のあるカリキュラムを全体を通して9年間の義務教育を行おうとするものであります。

伊豆の国市議会 2010-11-02 12月02日-01号

学校指導課では、今年度インフルエンザの影響もなく、小中学校運動会体育祭音楽発表会などの文化的行事及び小学校修学旅行を予定どおり実施することができました。 10月には、小学校新1年生のための就学時の健康診断就学指導委員会を開催し、新年度に向けた準備を始めました。また、大仁北小学校長岡中学校において授業研究会を開催するなど、教職員研修に取り組んでいるところであります。 

伊豆の国市議会 2010-09-06 09月06日-03号

そのためにも、学校指導課では、特別支援教育講演会支援チーム会議を行っております。 特別支援教育士は、日本LD協会並びに財団法人特別支援教育士資格認定協会が認定する専門資格であります。子供が抱えている現状の課題の正しい把握や、客観的なデータによる適切な子供評価支援のためにも必要な人材と考えます。現在は臨床心理士がその役を担っております。

伊豆の国市議会 2010-08-02 09月01日-01号

学校指導課では、特別支援教育事業として支援チーム会議を3回開催し、発達障害を持つ児童生徒への適切な支援を図るとともに、臨床心理士巡回相談を行いました。また来年度就学する児童を中心に、第1回就学指導委員会実施し、委員会の判定をもとに就学指導を進めております。 外国人講師派遣事業では、3地区に3名のALTを派遣し、中学校英語指導及び小学校外国語活動充実を図っております。 

伊豆の国市議会 2010-05-17 06月14日-01号

学校指導課では、5月1日現在の小・中学校状況につきましては、小学校6校の児童総数は2,678人で昨年度に比べ5人の増、中学校3校の生徒数は1,411人で昨年度に比べ22人の減となっております。本年度も保・幼・小・中の12年間の一環教育を通して、知・徳・体のバランスのとれた子供育成教育方針とし、学校教育充実を図っているところであります。

伊豆の国市議会 2010-03-16 03月16日-05号

学校指導課。 363ページ、10款1項2目、説明3、外国人講師配置事業1,521万円、平成21年度は、小学校5、6年生、年間15時間の授業実施したが、平成22年度は25時間を実施、これは平成23年度から本格実施となるため市内学校に3名を派遣。 質問、時間数の設定について当市は問題がないのか。中学校での評価についてはいかがか。 

伊豆の国市議会 2009-11-04 12月02日-01号

学校指導課では、10月末よりインフルエンザによる児童生徒欠席者が増加し、11月末現在、中学校15学級小学校41学級幼稚園学級学級閉鎖の措置をとりましたが、運動会文化祭合唱発表会小学校修学旅行などは、予定どおり実施することができました。 10月には小学校新1年生のための就学時の健康診断就学指導委員会を開催し、新年度に向けた準備を始めました。 

伊豆の国市議会 2009-09-15 09月15日-06号

学校指導課では、幼・保・小・中の連携教職員指導力向上を図るため、研修会連絡会の開催。また支援員を各校に配置。 こども育成課では、保育園・幼稚園の運営、放課後児童教室すずかけ館」の増築工事子育て支援センター「たんぽぽ」を開設。 社会教育課では、各種団体への助成・支援活動。 図書館では、図書館資料整理図書資料視聴覚資料の購入などです。 

伊豆の国市議会 2009-08-04 08月27日-01号

学校指導課では、魅力ある授業づくりのため、幼・小・中学校への学校園訪問実施いたしました。 教職員資質向上目的として、新学習指導要領周知研修会特別支援教育研修会実施いたしました。 今年度から「子ども安全安心連絡網整備事業」がスタートし、メールや固定電話ファクス等を使用して、保・幼・小・中学校の全家庭との緊急連絡が可能となりました。 

伊豆の国市議会 2008-11-04 12月02日-01号

学校指導課では、10月に小学校新1年生のための就学時の健康診断就学指導委員会を開催し、新年度に向けた事業に取り組んでおります。11月には、教職員研修一環として、大仁小学校長岡北小学校において授業研究会を開催いたしました。また、大仁東小学校の統合について、住民を対象とした説明会を開催し、意見や要望の聴取、今後の計画についての協議を行いました。 

伊豆の国市議会 2008-09-02 09月02日-02号

次のページの事業ナンバー92は、学校指導課職員名分人件費でございます。 次に、2目の小学校費でありますが、事業ナンバー1の小学校施設維持補修事業は、市内7校の学校施設の修繕や補修工事に係る経費でありまして、詳細につきましては、市政報告書の151ページ、152ページに記載してありますので、ごらんいただきたいと思います。 次に、事業ナンバー90でありますが、小学校事務員名分人件費であります。 

伊豆の国市議会 2008-08-06 09月01日-01号

学校指導課では、魅力ある授業づくりのため、幼・小・中学校への学校訪問実施いたしました。教職員資質向上目的として、市の個人情報保護条例を踏まえた研修会特別支援教育講演会など各種研修会を開催いたしました。また、生徒指導総合連携推進事業として、長岡中学校拠点校とした組織づくり活動計画を策定し、研究をスタートしたところであります。 

  • 1
  • 2